国内アーティストペギー葉山/ベスト・セレクション20 愛の贈りもの
ペギー葉山/ベスト・セレクション20 愛の贈りもの
商品名 ペギー葉山/ベスト・セレクション20 愛の贈りもの
発売日 2023年07月05日
商品コード MIKI-3162
JANコード 4571117356442
定価(税込) 2,200円
収録時間 73分14秒

「学生時代」「ラ・ノビア」などの懐かしのヒット曲から「夢の坂道」などの感動曲まで全20曲。ペギー葉山の魅力溢れる歌声で贈る、永遠の名曲集。


歌詞カード・楽曲解説付


収録内容


  1. 学生時代

    1964年12月にリリースされたシングル曲で、作詩・作曲はジャズ・ミュージシャンの平岡精二。平岡はペギーの青山学院高校の2年先輩にあたり、学生時代より交流のあったペギーをモデルに作られた曲といわれる。歌詩に歌われる♪ 蔦の絡まるチャペルとは、青山学院青山キャンパス内にあるベリーホールのことで、2009年には創立135周年を記念してこの曲の歌碑が建立され、ペギー葉山も式典に出席した。本CDには'90年に録音されたver. が収録されている。

    作詩、作曲:平岡精二 編曲:直居隆雄

  2. 南国土佐を後にして

    作詩・作曲の武政英策は愛媛県出身、戦後高知県で活動した作曲家。この曲は中国に出兵された陸軍の部隊(高知県出身者が多く鯨部隊と呼ばれていた)で自然派生的に歌われていた曲で、戦後それを武政が採譜・整理・改編したものといわれる。'53年ごろ丘京子、'55年に鈴木三重子によってシングル発売もされていたが、'58年にNHK高知放送局のテレビ放送開始記念番組でペギーが歌唱し、翌年シングル発売されると、そこから全国的なヒットとなり、200万枚以上を売り上げるミリオンセラー・ヒットとなった。これを機に小林旭主演の同名映画も制作・公開された。'74年に高知県名誉県民賞がペギーに贈られ、2012年には高知市はりまや橋公園に歌碑が建立された。

    作詩、作曲:武政英策 編曲:小野崎孝輔

  3. 忘れな草をあなたに

    オリジナルは女性コーラス・グループのヴォーチェ・アンジェリカが '63年にシングル・リリースした楽曲で、その後'71年に倍賞千恵子や菅原洋一によるシングルがそれぞれヒットして広く知られるようになり、抒情歌として親しまれている。本CDに収録されたver.は2003年にリリースされた全曲集アルバムのために録音されたver.である。

    作詩:木下龍太郎 作曲:江口浩司 編曲:甲斐靖文

  4. 心の窓に灯を

    作詩は「あざみの歌」「哀愁列車」で知られる横井弘、作曲は「小さい秋見つけた」「めだかの学校」などで知られる中田喜直で、オリジナルはザ・ピーナッツが60年にシングル・リリースした楽曲。その後、ペ ギー葉山やダークダックス、倍賞千恵子など多くのアーティストによって歌われている。ペギーは'74年6月にリリースしたアルバム『心の窓に灯を』のためにこの曲を録音した。本CDにもこのver.が収録されている。

    作詩:横井弘 作曲:中田喜直 編曲:小川寛興

  5. ラ・ノビアLA NOVIA

    チリの音楽家ホアキン・プリエートが作詩・作曲した楽曲で、母国チリやアルゼンチンでヒットした。やがてイタリアの歌手トニー・ダララがイタリア語でカバーして、世界中で広く知られるようになった。ペギーはブラジルのサンパウロでこの曲と出会い、シングル「ラ・ノビア(泣きぬれて)」というタイトルで62年9月にリリース。日本語とポルトガル語の歌詩で歌っているが、当時の日本の“カンツォーネ・ブーム”ともあいまって翌'63-4年にかけて大ヒットとなり、'64年末に行われた第15回にもこの曲で出場した。英歌手ジュリー・ロジャースによる英語ver.も英米のシングル・チャートで大ヒットした。

    作詞、作曲:Joaquin Prieto 訳詩:あらかはひろし 編曲:前田憲男

  6. ノノレタ(夢見る想い)NON HO L'ETÁ

    オリジナル曲は'64年に開催されたヨーロビジョン・ソング・コンテストでイタリア代表のジリオラ・チンクエッティがイタリア語で歌った楽曲。ジリオラの日本盤邦題「夢みる想い」や原題「ノノレタ」「ノ・ノ・レ・タ」などの表記もある。ペギーは'65年6月にリリースしたアルバム『花咲く丘に涙してペギーのカンツォーネ』収録のためにこの曲を録音した。その時のタイトルは「夢みる想い」で本CDにもこのver.が収録されている。

    作詩、作曲:Mario Panzeri、Nisa, Nicola Salerno 訳詩:あらかはひろし 編曲:小野崎孝輔

  7. 愛の花咲く時QUANDO M'INNAMORO

    オリジナルはイタリアの女性歌手アンナ・イデンティチが歌って'68年サンレモ音楽祭に入賞したカンツォーネ。日本でもオリジナル盤やジリオラ・チンクエッティによるver. 英詩によるエンベルト・フンパーティングが歌った「A Man Without Love」(邦題:「愛の花咲くとき」) などがスマッシュヒットした。ペギーは'68年6月にシングル発売しており、本CDにもこのシングルver.が収録されている。

    作詩:Daniele Pace、Mario Panzeri 作曲:Roberto Livraghi 訳詩:音羽たかし 編曲:森岡賢一郎

  8. エーデルワイスEDELWEISS

    オリジナルはコンビで多くのミュージカル曲を生み出したリチャード・ロジャース作曲、オスカー・ハマースタインII作詩による楽曲。'59年のミュージカル作品『サウンド・オブ・ミュージック』に最後に付け加えられた楽曲でもあり、このコンビによる最後の作品としても知られている。オーストリアを象徴する花を歌ったこの曲は、ミュージカルの内容から祖国愛を表現する曲でもあり、映画版や各国キャストによるミュージカル、日本ではダークダックスによるカバーなどで広く親しまれるようになった。ペギーは'66年3月にリリースされたアルバム『歌のハネムーン』でこの曲を「エーデルワイスの歌」のタイトルで録音しており、本CDにもこのver.が収録されている。

    作詩:Oscar Hammerstein II 作曲:Richard Rodgers 訳詩:若谷和子 編曲:若松正司

  9. ドレミの歌DO-RE-MI

    オリジナルはミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の曲で、このミュージカルを手掛けたリチャード・ロジャース作曲、オスカー・ハマースタインII作詩による楽曲。本場ブロードウェイで観劇し、この曲を知ったペギーが自ら訳詩をして発表。'62年7月に「大人とこども」のカップリング曲「ドレミのうた」としてシングル・リリースされた。 でも使用されヒット曲となって、'65年に「ドレミの歌」で再録音され、シングル・カットもされている。映画版『サウンド・オブ・ミュージック』の主役を演じたジュリー・アンドリュースも来日コンサートでペギー訳日本語詩の一節を歌った。音楽の教科書にもたびたび掲載され、広い世代に親しまれているスタンダード曲であり、ペギー葉山の代表曲のひとつでもある。本CDには'75年5月リリースの4枚組アルバム『ポピュラー30年史 ユー・アー・マイ・サンシャインからマイ・ウェイまで』のver.が収録されている。

    作詩:Oscar Hammerstein II 作曲:Richard Rodgers 訳詩:ペギー葉山 編曲:飯吉馨

  10. ドミニクDOMINIQUE

    オリジナルはベルギーの歌手で修道女だったラ・スール・スーリール。ベルギーの修道院でギターを習い、音楽の才能を発揮、'63年に自ら録音したこの曲を発表したところ、全米のシングル・チャート、アルバム・チャートで共に1位を記録する大ヒット曲となった。ペギー葉山によるこの曲は'64年3月にシングルリリースされ、スマッシュヒットした。ほかにも伊東ゆかり、ザ・ピーナッツ、東京放送児童合唱団など多くのアーティストによってカバーされている。

    作詩、作曲:Soeur Sourire 訳詩:あらかはひろし 編曲:若松正司

  11. 慕情LOVE IS A MANY-SPLENDORED THING

    オリジナルは'55年に公開された同名映画(原題: Love Is a Many-Splendored Thing)の主題歌。ヘンリー・キング監督作品で、ジェニファー・ジョーンズ、ウィリアム・ホールデンらが出演している。主題歌の作曲はディズニー映画『ピーターパン』などの音楽を手掛けたサミー・フェインで、作詩はP.F.ウェブスター。この曲は第28回アカデミー賞歌曲賞を受賞した。ペギーは'75年5月にリリースした4枚組大作アルバム『ポピュラー30年史ユー・アー・マイ・サンシャインからマイ・ウェイまで』のためにこの曲を録音している。ほかにもコニー・フランシスやアンディ・ウィリアムス、雪村いづみ、秋元順子など多くのアーティストによってカバーされている名曲である。

    作詩:Paul Francis Webster 作曲:Sammy Fain 訳詩:音羽たかし 編曲:服部克久

  12. ケ・セラ・セラQUE SERA, SERA

    オリジナルは'56年にリリースされたドリス・デイの曲で、ヒッチコック監督の映画『知りすぎていた男』の主題歌。作詩・作曲は映画『腰抜け二挺拳銃』や『別働隊』などの主題歌でコンビを組むレイ・エバンスとジェイ・リビングストンである。タイトルはスペイン語で「なるようになる」という意味。ペギーは'56年11月にシングルリリースしてヒットした。ほかにも雪村いづみが同時期にシングルで取り上げており、その後もナタリー・コールや石井竜也など多くのアーティストに歌われている。本CDには'75年5月にリリースされたアルバム『ポピュラー30年史 ユー・アー・マイ・サンシャインからマイ・ウェイまで』のために録音されたver.が収録されている。

    作詩:Raymond Evans 作曲:Jay Livingston 訳詩:音羽たかし 編曲:前田憲男

  13. 踊り明かそうI COULD HAVE DANCED ALL NIGHT

    '56年公開のプロードウェイ公演ミュージカル『マイ・フェア・レディ』の劇中歌で、作曲はフレデリック・ロウ、作詩・脚本はアラン・ジェイ・ラーナーによる楽曲。ロンドンの花売り娘イライザ・ドゥーリトルと彼女に話し方を教えるヘンリー・ヒギンズ教授との恋を描いた作品で、優れた演劇やミュージカルに贈られるトニー賞6部門を受賞した。主人公のイライザが歌うこの曲は、ブロードウェイ公演ではイライザ役のジュリー・アンドリュースによって歌われた。'64年には映画化され、主役のイライザをオードリー・ヘプバーンが演じ、ミュージカル同様大ヒットした。その他にもエラ・フィッツジェラルド、フランク・シナトラ、ナット・キング・コール、本田美奈子. など多くのアーティストによって歌われている。ペギーの歌うこの曲は'66年8月にリリースされたアルバム『ドレミの歌~ペギーのミュージカル~』に収録されている。

    作詩:Alan Jay Lerner 作曲:Frederick Loewe 訳詩:岩谷時子 編曲:小野崎孝輔

  14. 枯葉LES FEUILLES MORTES

    '45年ジョゼフ・コズマ作曲、ジャック・プレヴェール作詩によるシャンソンで、多くのミュージシャンによって録音されている世界的なスタンダード曲である。バレエの伴奏音楽として作曲され、'46年映画『夜の門』に出演するイブ・モンタンによる挿入歌として詩がつけられた。ここの曲をジュリエット・グレコが歌って欧州でヒット曲となり、アメリカでも英詩がつけられてビング・クロスビーやナット・キング・コールが取り上げた。'55年にロジャー・ウィリアムスによるピアノver.が全米シングル・チャートで4週連続1位を記録して世界的に知られるスタンダード曲となる。ペギーの歌うこの曲は'87年9月にリリースされたアルバム『What A Wonderful World~歌ある限り~』に収録されている。

    作詩:Jacques Prevert 作曲:Joseph Kosma 訳詩:音羽たかし 編曲:渡辺博也

  15. シャンソンCHANSON

    イタリアで生まれたベルギーの作曲家・歌手のサルヴァドール・アダモによる作詩・曲。この曲のほか「サン・トワ・マミー」「雪が降る」など多くのヒット曲がフランス語で歌われて大ヒットしたが、フランス以外のイタリアやスペイン、ドイツ、日本などでもヒット、それぞれの国の言語で歌い、公演を行うなど、幅広い活動で人気を集めた。日本では'70年に日本語で歌った「雪が降る」がミリオンセラー・ヒットになった。ペギーはこの曲を岩谷時子訳による日本語詩で歌っており、'84年11月にシングル「シャンソン~ひとりの歌い手がいた~」をリリースした。本CDには'87年9月にリリースされたアルバム『What A Wonderful World~歌ある限り~』のver. が収録されている。

    作詩、作曲:Salvatore Adamo 訳詩:岩谷時子 編曲:渡辺博也

  16. 雲よ風よ空よ

    '71年1月にリリースされたシングルで、作曲の山下毅雄はラジオ、テレビドラマ (『7人の刑事』『プレイガール』など) アニメ (『ルパン三世』『スーパージェッター』など)、CMなど多くの音楽を手掛けており、その数は 7,000曲に及ぶという。またポップスでもフランク永井、橋幸夫、東郷健、平尾昌晃ほかに楽曲提供している。作詩のヒロコ・ムトーはほかに九重佑三子「愛の世界」や坂本九「白いラブレター」などを手掛けている。メロディーは当時の流行りはじめていたフォーク音楽の影響も感じられ、ロングセラーにもなったヒット曲で、ペギー葉山中期の代表曲である。

    作詩:ヒロコ・ムトー 作曲:山下毅雄 編曲:小野崎孝輔

  17. 愛の贈りもの

    '69年9月にリリースされたシングル。ビリー・バンバンの大ヒット曲「白いブランコ」と同じく作詩:小平なほみ、作曲:菅原進 (ビリー・バンバン)のコンビによる楽曲。ビリー・バンバンも'69年8月にシングル「ミドリーヌ」のカップリング曲「愛のおくりもの」でこの曲をリリースしている。ほかチェリッシュ、神崎みゆきもこの曲を取り上げており、アーティストにも長く愛され、リスナーにも広く親しまれている楽曲である。

    作詩:小平なほみ 作曲:菅原進 編曲:若松正司

  18. 結果生き上手

    '69年9月にリリースされたシングル。ビリー・バンバンの大ヒット曲「白いブランコ」と同じく作詩:小平なほみ、作曲:菅原進 (ビリー・バンバン)のコンビによる楽曲。ビリー・バンバンも'69年8月にシングル「ミドリーヌ」のカップリング曲「愛のおくりもの」でこの曲をリリースしている。ほかチェリッシュ、神崎みゆきもこの曲を取り上げており、アーティストにも長く愛され、リスナーにも広く親しまれている楽曲である。

    作詩:小椋佳 作曲:弦哲也 編曲:若草恵

  19. 夜明けのメロディー

    2010年1月にリリースされたシングル。NHKラジオ深夜便〈深夜便のうた〉としてオンエアされていた。作詩は作家としても知られる五木寛之、作曲は多くのヒット作品を生み出している弦哲也。一人の女性がふと目覚めた夜明けのひとときに等身大の心象風景をみずみずしく描く、ペギー葉山が贈る同世代への応援歌である。オンエア直後よりリスナーからの反響が多く、自身の「雲よ風よ空よ」以来となる約40年ぶりのシングル・チャートインとなり、ロングセラー・ヒットとなった。

    作詩:五木寛之 作曲:弦哲也 編曲:若草恵

  20. 夢の坂道

    2012年4月にリリースされたシングル「結果生き上手」のカップリング曲で、「結果生き上手」同様、作詩:小椋佳、作曲:弦哲也による楽曲。歌手としての現在、過去、そして未来に向け、〈歌うことの喜び〉、〈歌えることへの感謝〉が深く込められた楽曲。ペギーのファンでもあるという小椋佳による詩で、聴き手に語り掛けるようやさしく歌いだすこの曲は、「夜明けのメロディー」や「結果生き上手」など70歳を越えてからのペギーの代表曲として人気の高い曲である。

    作詩:小椋佳 作曲:弦哲也 編曲:若草恵

Profile ペギー葉山

1933年(昭和8年) 11月9日生まれ。 東京都新宿区四谷出身。

本名:小鷹狩繁子 (こたかりしげこ)

幼少時より歌好きで、中学在学中に内田るり子に師事し声楽を学び、音楽大学進学を目指 す。高校時代、FEN放送から流れるアメリカン・ポップスに魅かれ、高校2年の時に観た映画『我が道を往く』でビング・クロスビーの歌う「アイ ルランドの子守唄」に感動し、 クラシック歌手からポップス/ジャズ歌手への転向を決意する。

進駐軍キャンプや渡辺弘とスターダスターズ専属歌手としてステージを経験し、1952年(昭 和27年) 11月に「ドミノ/火の接吻」でキングレコードよりデビュー。'54年には第5回 〈NHK紅白歌合戦〉に初出場、 '55年に渡米しアメリカ各地で公演し、 '58年にはミュージカル『あなたの為に歌うジョニー』で芸術祭個人奨励賞を受賞。'59年シングル「南国土佐を後にして」がミリオンセラーの大ヒット曲となる。 '60年本場アメリカでミュージカル 「サウンド・オブ・ミュージック』を鑑賞後、自身で訳詩した「ドレミの歌」をリリース。 に起用され、音楽の教科書にも掲載されるなど広く愛されるヒット曲となった。'64年、自身の学生時代がモデルで、母校青山学院キャンパス内にある礼拝堂を指す歌詩が印象的な代表曲「学生時代」がロングセラーの大ヒット曲となる。

その他ドリス・デイで知られる「ケ・セラ・セラ」や、「島原地方の子守唄」「かあさんの歌」 「ドミニク」「ラ・ノビア」「雲よ風よ空よ」「愛の贈りもの」など多くのヒット曲を歌っており、〈NHK紅白歌合戦〉紅組司会をはじめ、民放の子ども番組や特撮ヒーロー番組への出演、日本歌手協会初の女性会長に就任するなど多方面でも活躍する。自身の代表曲「南国土 佐を後にして」の大ヒットにより、高知県名誉県人の称号が贈られ、2012年には高知市はりまや橋公園に歌碑が建立されるなど高知県とも深い所縁を結んでいる。

'95年紫綬褒章、'04年旭日小綬章をそれぞれ受章。

2010年にリリースされた 「夜明けのメロディー」は'71年リリースの「雲よ風よ空よ」以 来40年ぶりにシングルチャートにランクインする健在ぶりを見せ、同曲はロングセラー・ヒットとなった。

'17年、83歳で逝去。音楽界だけでなく、亡夫の介護体験をもとにした講演活動から介護・医療業界、そして出演していた特撮ヒーローシリーズのスタッフ出演者ファンたちなど、多方面の多くの人々から惜しまれつつこの世を去った。

ページのトップへ戻る